• HOME
  • 荒本駅情報
  • 情報
  • 【初日の夜公演行ってきました!】イオン跡地に『ポップサーカス』東大阪公演 2025年9月20日~2026年1月12日まで 駐車場など入口のマップ追加しました

【初日の夜公演行ってきました!】イオン跡地に『ポップサーカス』東大阪公演 2025年9月20日~2026年1月12日まで 駐車場など入口のマップ追加しました

ポップサーカス東大阪公演|荒本駅・イオン東大阪店跡地で世界レベルのエンタメを体感

イオン跡地に『ポップサーカス』東大阪公演 2025年9月20日~2026年1月12日まで
イオン跡地に『ポップサーカス』東大阪公演 2025年9月20日~2026年1月12日まで

東大阪市の荒本エリアに、世界各国の一流パフォーマーが集結する「ポップサーカス」が登場します。
会場は荒本駅すぐの「イオン東大阪店」跡地特設テント。開催期間は
2025年9月20日(土)~2026年1月12日(月・祝)
関西でもめったにない大規模サーカス公演となります。
迫力と笑いが詰まったノンストップステージを間近で体験できるチャンス。
子どもから大人まで幅広く楽しめ、家族のおでかけ、デート、友人同士のレジャーに最適です。

チケット販売状況、公演スケジュール、キャンペーン情報は
ポップサーカス公式サイト

公演の魅力と見どころ

ポップサーカスは、世界のトップクラスのアーティストが集まり、
演技の美しさや技術、スリルを融合させた総合エンターテインメントです。
東大阪公演では、ダイナミックな空中演技や緊張感あふれる綱渡り、
身体能力の限界に挑むアクロバット演目が予定されています。
照明・音響・演出にもこだわり、ただの曲芸ではなくショー全体が芸術作品のように構成されています。
観客を巻き込むクラウンのパフォーマンスもあり、小さな子どもでも最後まで飽きずに楽しめます。

アクセスと会場情報

■会場
東大阪市役所前 特設大テント
住所/大阪府東大阪市荒本北2丁目3ー22

■アクセス

【お車でお越しの場合】
● 阪神高速13号東大阪線
  「東大阪荒本IC」「中野IC」「長田IC」より
● 近畿自動車道「東大阪北IC」「東大阪南IC」より
※サーカス専用駐車場有り
 (ただし台数に限りがございます)

【電車でお越しの場合】
● 近鉄けいはんな線「荒本駅」1番出口から徒歩3分

【バスでお越しの場合】
● 近鉄バス
  ・「東大阪市役所前(大阪府立図書館前)」
   停留所下車すぐ
  ・「荒本駅前(北)」
   「荒本駅前(南側ロータリー)」
   停留所下車 徒歩3分
● 大阪バス
  ・「東大阪市役所前」停留所下車すぐ

チケット情報と座席

チケット販売状況、公演スケジュール、キャンペーン情報は
ポップサーカス公式サイト

チケットは前売券と当日券があり、良席やプレミアシートは早期に完売する傾向があります。
前売券はコンビニ、プレイガイド、または公式オンラインサイトで購入可能。
座席はステージを囲む円形レイアウトで、どの位置からも迫力あるパフォーマンスを間近に感じられます。
公演時間は途中休憩を含めて約2時間。開演の10〜15分前には着席し、ショーの世界観を余すところなく堪能してください。

公演スケジュール

公演は平日・土日祝日ともに複数回行われる予定ですが、曜日や期間によって開演時間が異なります。
詳細は必ず公式サイトのスケジュールページを確認しましょう。
休演日や貸切日もありますので、事前チェックは必須です。

周辺情報とグルメ

会場周辺には飲食店やコンビニが点在し、公演前後の食事にも便利です。
荒本駅前にはお店もあり小さな子ども連れやグループ来場者にも安心。
また、近隣の東大阪市文化創造館や花園ラグビー場など、観光や散策と合わせて楽しむこともできます。

最新情報の確認方法

チケット販売状況、公演スケジュール、キャンペーン情報は
ポップサーカス公式サイト
で随時発表されます。公式SNSでは限定映像や割引情報が配信されることもあるため、フォローしておくと便利です。
また、荒本駅周辺の地域ニュースやイベント情報もチェックして、より充実したおでかけプランを立てましょう。

体験レポート

入場券をもらったのでポップサーカス初日の夜公演に行ってきました!
サーカスは初めてなので他と比べられませんが子供も楽しめて大人も大興奮できました!
子供はずっと手拍子してて手が痛くなったと言ってました。

大車輪凄かったです見てて目が回りました
あとはやっぱり空中ブランコでしょうか
失敗されてたのはわざとかな?
次は成功してと逆にお客さん大盛り上がりでした!
休憩中の売り子さんの人の喋りが
カタコトで何喋ってるかわかりませんが面白かったです。
行かれる方は是非聞いてみてください。

若干演技の途中で間伸びがあって次やるの?終わり?
みたいなところがありましたが2時間たっぷり楽しめたと思います。

★自分的に改善してほしいところ

キャラメルのポップコーンを食べてみましたが
ソースが少ないのかかき混ぜが足りないのかほとんど白いままのポップコーンでした。

オレンジジュースは味が薄かったみたいです。
めったにサーカスを見ないのでいい所で見ようとロイヤルボックスで見ましたが
なぜかフレームで囲まれているのでその棒が邪魔
さらに空中ブランコではステージの手前にある照明のフレームがあるためちょうどかぶってしまい見にくい

演技と演技の間にはピエロの人や踊り子さんが出てきますがロイヤルボックスまではきません。
巨大な風船が飛んできますが触ることもできません。
なのでお子さんとかいるところはSS席がオススメです!
ロイヤルボックスは大人な静かに見たい方がいいのかもしれません。

ロイヤルボックスはオリジナルプレゼント付です。
休憩の時にピエロさんが持ってきてくれるのですがシマウマの皮をかぶった犬のぬいぐるみ1つでした。
子供が2人なので取り合いになって結局売店でもう一つ購入
できれば小さい物でいいので人数分くれた方がありがたいです。

ピエロの人が喋られる時は地声なので聞こえづらいのでマイクをつけた方がいいのではと思います。
女性の方が喋られるのですが声が聞こえにくくスピーカーの向きが悪いのかな?
最後に撮影OKだったのですがスマホ用意してる間にエンディングが始まりちょっと待つ時間がほしかったです。
音響的に大変なのかもしれませんがドラムは電子ドラムじゃない方がよかったです。

と個人の意見なので
実際に行ってみて楽しんでくださいね!

関連キーワード

ポップサーカス 東大阪公演|荒本駅 イベント|イオン東大阪店跡地|家族でおでかけ|大阪 サーカス 公演|世界の曲芸ショー

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。